2024.12.26
年末のご挨拶と、かりんとうの新発見!TVで話題のお店、大崎市の坪田菓子店へ行ってきました。
こんにちは、宮城県仙台市を拠点に住宅リフォームや住宅の塗装を行っている㈲及川ホーム建装です!
今日は社長からのご命令で、年末のご挨拶用のお品を用意するため、大崎にある坪田菓子店さんへ行ってきました。

土地を借りている大家さんや、周りの会社様へのご挨拶に選んだのは「かりんとう」。しかし、社長は重要な案件のため同行できず、今回はバイトのユウジン君と私の二人でお伺いすることになりました。
坪田菓子店さんに到着すると、かりんとうが種類豊富に並んでおり、見たこともないような商品がたくさん!味のバリエーションも多く、私たち二人とも興味津々でした。元調理師のユウジン君は、見た瞬間から終始釘付けで、特に女将さんが話すかりんとうへの愛に感心していました。女将さんの目は輝いていて、「美味しさを追求すること」「お客様に喜んでもらうこと」への情熱がひしひしと伝わってきます。
そんな女将さんに、店内や商品を撮影させていただけないかとお願いしたところ、快く許可をいただきました!女将さんのお人柄の温かさに触れ、さらにこのお店が好きになりました。

帰り道、自分たち用にもいくつかお菓子を購入し、いざ帰路へ。行きは私が運転したので、帰りはユウジン君がハンドルを握ります。運転中のユウジン君が突然、「このかりんとう、紅茶が合いそうですよね!」と言い出しました。半信半疑ながらも、近くのコンビニに立ち寄り、ユウジン君は紅茶、私は緑茶のホットを購入。
実際に食べてみると、なんと本当に紅茶に合う!ユウジン君いわく、「このかりんとうは薄さや甘さが絶妙で、まるで洋菓子のような味わい。だから紅茶と相性抜群」とのこと。私はただただ「美味しい」と感じるばかりでしたが(笑)、彼の説明に妙に納得してしまいました。

年末のご挨拶にピッタリな品物を選べただけでなく、かりんとうの新たな魅力を発見できた一日でした。皆さまもぜひ、坪田菓子店さんのかりんとうを試してみてください。贈り物用としてもぴったりです!
そして、紅茶との組み合わせもお忘れなく!写真掲載を快諾してくださった女将さんにも、心より感謝いたします。
㈲及川ホーム建装では、屋根リフォームをはじめ、外壁塗装や内装リフォームも承っております。
お住まいのことでお悩みがありましたら、お気軽に弊社公式LINE・ホームページ・電話にてご相談ください!